- 浮気・不倫調査
浮気でよくある5大嘘のつき方!嘘をつく心理や確実に見抜く方法も徹底解説!

最近残業続きや友達との飲み会を理由に、パートナーと一緒に過ごす時間が少なくなったことで悩んでいませんか?いつもと違った雰囲気に「もしかして浮気しているかも」と感づいている人も多いと思います。浮気しているのかを直接聞いても、多くの人は嘘をついて終わるでしょう。これは浮気をすると罪悪感が出てしまい、必然的に嘘をついてしまうからです。
そこで今回は、浮気した人が嘘をついてしまう心理や仕事など理由別の嘘を見破る方法。嘘をついて浮気していた事実を知ったときに取るべき行動などについて、詳しく解説します。
この記事の目次 [非表示 ]
浮気した人は必ず嘘をつく!その心理とは
世間一般的に“浮気は悪いこと”と知られているため、浮気した人のほとんどはパートナーへ嘘をついて何もなかったように過ごすケースが多いです。
浮気されている側からすると「パートナーが浮気する神経が信じられない!」と思いますよね。実際に浮気した経験のある男性・女性は、なぜパートナーに嘘をついてしまうのか、その心理を聞いてみました。
【男性編】なぜ浮気したのに嘘をつくの?
- 浮気は悪いと思いながらもやめられません。彼女との関係は良好ですが、どこか満足感に欠けます。結婚して子供が生まれると気持ちが変わると思いますが、今のところ独身なので、彼女に知られない程度に浮気相手との関係を続けようと思います。(自営業/30歳)
- いつも自分の話ばかりの彼女とは対象に、浮気相手はこちらの話を親身に聞いてくれます。年上ということもあり、アドバイスもしてもらえるので心地いいです。ストレスが溜まったときに会うだけの関係なので、彼女には絶対にバレないように嘘をいつもついて会っています。(営業/29歳)
- ヒステリックな彼女に浮気していることを知られると、何をされるかわかりません。以前も女友達と話しているだけで大激怒だったので、今回の件を知られると本当にやばいなとは思っています。(営業/30歳)
- 遠距離恋愛中で会えない寂しさを浮気相手に求めています。できるだけ本命に合わせていますが、浮気相手と旅行など行く関係になっているので、突然彼女が自宅を訪問してくるときは居留守を使ったりします。(飲食/28歳)
【女性編】なぜ浮気したのに嘘をつくの?
- 仕事で忙しい彼と会えるのは月に2回ほど。友達に話を聞いてもらううちに体の関係になってしまいました。彼と別れたくないので、浮気していることを今は隠しています。誰も傷つけたくない気持ちから、いろんな嘘をついてしまう自分がイヤになるときがあります。(飲食/27歳)
- 嘘ついて浮気相手と会うのは、彼氏と別れたくないからです。浮気相手との関係は後腐れなく別れられるけど、彼とはそうはいかないと思う。なので友達や仕事を理由に嘘ついてしまいます。(サービス業/28歳)
- 信用されているので失望させたくありません。でも彼との関係はマンネリ化していて、毎日物足りなさを感じます。そんな時、出会った会社の上司に心が揺らいでしまいました。この気持がバレないように、これからも嘘をついて飲みに行ったりすると思います。(一般事務/31歳)
浮気によくある5つの嘘のつき方
浮気していることをパートナーへ伝えなければ、当分の間はバレないでしょう。浮気する人はどんな嘘のつき方をしてパートナーを信用させているのか、よくある5つのパターンをご紹介します。
【仕事が理由】残業で遅くなる
残業や休日出勤・出張など、仕事を理由にした浮気の嘘は男女ともによくある話です。仕事といわれると、多くの人は何も言い返せません。仕事をしないと生活面や会社での地位などに問題が出てしまいます。浮気相手が土日祝日などしか会えなくても、休日出勤や出張などと本命へ伝えることで、泊りがけで遊ぶこともできます。
仕事を理由に浮気の嘘をつく人は、本命であるあなたと一緒に居たいけど仕事だから仕方ないと、不自然に思わせたくない人がつく嘘です。
【友達が理由】急な飲み会に誘われた
せっかくデートする約束をしていたのに、「急に飲み会になった・・・」などの嘘。仕事の次に多い浮気の嘘です。デートをすっぽかして飲み会に行く場合、“誰との飲み会なのか”が許せるカギとなります。
一般的に許せる範囲といえば「お世話になった先輩や恩師」「会社の上司」です。こういったパートナーも断りづらい相手に対応するのは、浮気相手との関係も良好でありたい人がつきやすい嘘です。
【家族が理由】親戚が亡くなって会えなくなった
結婚や両親と付き合いのないカップルによくある「親戚が亡くなった」という嘘。自分の親や親戚など身内を利用して、パートナーが文句を言えない状態にします。
さすがに「身内の不幸より、デートを優先して!」なんて言えませんよね。パートナーを傷つけずに浮気相手と密会できる、周囲の人たちを傷つけない嘘です。
【体調が理由】食あたりで家から出られない
食あたりや頭痛など、体調不良を理由にした嘘もよくある典型的な話です。パートナーとのデートを楽しみにしていたのに、体調がすぐれないなら家から出ることができません。
多くの人はパートナーが苦しんでいる姿に対して、安静にして欲しいという気持ちが芽生えることでしょう。体調不良は自分で管理できない部分なので、数日間に渡り一緒にいられないアピールができる嘘です。
【防衛が理由】浮気するはずがない!
パートナーから浮気を疑われたとき「浮気するはずがない!」と断言するのは、自己防衛による嘘です。パートナーのことを愛している、浮気する時間なんてないなど、疑われている部分を浮気はしていないと交わす自己防衛な嘘です。
浮気していないことと一緒に、どれだけパートナーのことを愛しているのか思いを伝えて嘘つく人が多いです。
嘘で固めた浮気は簡単に見抜ける!理由別のチェックポイント
嘘で塗り固められた浮気は、視点を変えるだけで見抜けます。先ほど「よくある5つの嘘のつき方」でご紹介した理由別に、見抜く方法を詳しくお伝えします。
【仕事が理由】嘘の見抜き方
仕事を理由に浮気の嘘をつく人の見抜き方は、これまでの生活環境に注目しましょう。
- 休日出勤はよくあることか
- これまでの残業回数
- 仕事が遅くなる日の曜日や時間帯
仕事と偽って浮気相手に会う人は、一ヶ月間の過ごし方をデータ化するとわかりやすいです。たとえば、休みの前日に「明日、仕事になった」や「出張に行く」など。残業する日や仕事で遅くなった日の帰宅時間などを記録すると、1週間でどの曜日によく仕事が忙しくなるのかがわかります。
浮気相手の仕事終わりや休みに合わせて密会するケースが高いため、まずはパートナーの仕事の日をメモ帳などにチェックしておきましょう。
【友達が理由】嘘の見抜き方
友達を理由としてつく浮気の嘘の見抜き方は、追求と匂いである程度わかります。
- 誰と一緒に会うのか
- お酒や香水などの匂い
一番の問題は“誰と会うのか”です。友達といっても同級生や後輩などの場合、いつでも会えるためパートナーを優先にするはずです。また、いつもの友達なら「○○と飲みになった~」など、人物名を伝えるのが普通です。
先輩や上司など、ここ最近断りきれない飲み会が多いときは「なんで飲み会が増えたのか」理由を聞いてみましょう。
ほかにも飲み会などを理由にした場合は、お酒の匂いと一緒に香水の匂いがないかのチェックをおすすめします。
【家族が理由】嘘の見抜き方
家族を理由に浮気の嘘のつき方は、友達を理由にしたときと同じく、追求することである程度判断できます。
- 不幸があるなら、どんな関係の人か聞く
- 後日、同じ質問をして一致しているか確認
- 実家の近くで待ち合わせしたいと伝えてみる
家族や親戚に何かあった場合、どんな関係の人なのか詳しく聞いてみましょう。両親や兄弟を病気にさせて嘘をつく人もいますが、後から挨拶などで会うときに嘘がバレてしまうことも考えられます。
身内を理由に嘘をつく人は、パートナーが絶対に会わない関係の人をネタにする傾向があります。嘘を見抜くために、後日同じ質問をして話が変わっていないか確認してみてください。
また、実家の近くで待ち合わせして会いたいなど、約束してみるのもひとつの方法です。パートナーがどんな出方をするのかで、嘘をついているのかがわかりますよ。
【体調が理由】嘘の見抜き方
体調を理由に浮気の嘘を見抜く方法は、突然訪問やこまめな電話連絡でわかりやすいです。
- 突然訪問で自宅へ上がらせてくれるか
- 急な電話にも出てくれるか
体調不良なら、通常は自宅で安静にしているはずです。お見舞いがてら、パートナーへ内緒で自宅訪問してみましょう。訪れたパートナーを自宅へ上がらせてくれれば問題ありませんが、留守やカギを開けてくれなければ浮気している可能性が高いです。
また、自宅がまだわからないときや遠い場合は、こまめに電話連絡して周囲の音を聞いてみてください。具合が悪いはずなのに雑音が聞こえたり、女性の声が小声でも聞こえたらどこにいるのか聞いてみましょう。
言い訳が曖昧だったり逆ギレしたりする人は、なにか隠し事をしている可能性があります。
【防衛が理由】嘘の見抜き方
自己防衛を理由に浮気の嘘を見抜くときは、冷静さと否定度をチェックしましょう。
- 逆ギレのように強い口調になっていないか
- 言う言葉がおおげさすぎではないか
浮気していることを知られないために嘘をついたけど、パートナーから「本当はどうなの?」など指摘されると精神面が乱れやすい傾向があります。どうにか認めてもらおうと「愛している」「大好き」などの愛情表現や「信じられないの?」など否定する力に熱が入りやすいです。
パートナーに嘘をついていることを知られたくない、関係を崩したくない人は自己防衛により大げさな嘘をつく人が多いです。
残業は浮気の嘘に使われやすい!証拠のつかみ方
浮気の嘘でもっとも多いのが「残業になった」です。仕事を理由にした嘘以外にもすべてに言えることですが、パートナーへ浮気を問い詰めるときは証拠を掴んでからです。
どういったことや物が浮気の証拠になるのか、それは「パートナーが言い逃れできない証拠」です。具体的に、次の4つの証拠集めはパートナーの問い詰めに有効的です。
- 給与明細を確認
- 仕事内容を詳しく聞く
- お金の使い方を確認
- GPSで位置情報を確認
ある程度、証拠を集めておくと嘘をついたパートナーも辻褄が合わなくなっていくことでしょう。
たとえば、残業や休日出勤と聞いていたのに給与明細の出勤数と計算が合わない。仕事のはずなのにGPSの位置が変など、パートナーが言い逃れできない理由を見つけ出すことが必要です。
嘘をついて浮気していた!やるべき行動とやったらダメな行動
パートナーが嘘をついて浮気相手と会っていた!そんな事実を知ったとき、多くの人は発狂して相手を問い詰めることと思います。でも、この行動は浮気した相手から逆に非難されてしまうきっかけにもなりかねません。
パートナーとの関係性を壊したくないなら、良い・悪いの行動を覚えていくことが大切です。
嘘をついて浮気していたときにやるべき行動
パートナーが浮気していた事実に、普通なら安定した精神で向き合うことはできません。でも、ここは怒りをグッとこらえて話し合いや考えることが必要です。
- パートナーの意見を聞く
- 自分にも非がないか考える
- 今後についてパートナーと話し合う
まず、自分の意見を述べる前にパートナーの意見(言い訳)を聞きましょう。次に自分にも悪い部分はないか、考えることも大切なポイント。浮気は“する側”が当然ながら悪いのですが、その環境を作ってしまったあなたにも原因があるかもしれません。
今後、パートナーとどう付き合っていくのか、自分ひとりではなく一緒に話し合いで解決することが大切です。
嘘をついて浮気していたときにやったらダメな行動
パートナーが浮気していたのに仕事や仮病を使って嘘をついていたら、まずは深呼吸してください。絶対に次のような行動だけは起こさないようにしましょう。
- パートナーに手を挙げる
- 束縛をする
- 証拠がないのに問い詰める
パートナーに暴力を振るう、自由を奪うなどの束縛は、別れを告げられる原因のひとつです。暴力などは状況によっては慰謝料請求などの刑事事件として、訴えられてしまう可能性もあります。
浮気した証拠がないのに、パートナーや浮気相手を傷つけるようなことだけは避けましょう。
まとめ|浮気の嘘は言い逃れできない証拠が出やすい
浮気しているとパートナーに申し訳ない気持ちから、多くの人は仕事などを理由に嘘をつきます。嘘のつき方は人によって違いますが、しつこく聞いたり別の日にもう一度理由を聞くと話が一致しないなどの証拠が出やすいです。嘘をついて浮気しているパートナーを問い詰めたいときは、必ず言い逃れできない証拠を見つけましょう。
自分での証拠集めが難しいときは、探偵事務所の力を借りるのも方法のひとつです。料金や調査内容などは、無料相談を活用することをおすすめします。
探偵に依頼経験ありor依頼検討中の方に質問です。依頼内容はどんなものですか?
匿名アンケート:このトピックに参加して回答する(外部リンク)
評判の良い探偵社はこちら
総合探偵社シークレットジャパン【中部地区】
中部地区密着できめ細かな調査! 依頼者の「ありがとう」を究めるプロ集団- 特徴
-
- 全国対応・完全地元密着型の総合探偵社グループ
- おすすめ
-
- 全国対応
- 10拠点以上
- 24時間対応
- 匿名可
- 対応体制
-
- 女性相談員在籍
- 男性相談員在籍
- 24時間お問い合わせ可
- 出張相談可
お電話で無料相談
050-5829-1912評判の良い探偵社はこちら
総合探偵社シークレットジャパン【関東地区】
関東地区密着できめ細かな調査! 依頼者の「ありがとう」を究めるプロ集団- 特徴
-
- 全国対応・完全地元密着型の総合探偵社グループ
- おすすめ
-
- 全国対応
- 10拠点以上
- 24時間対応
- 匿名可
- 対応体制
-
- 女性相談員在籍
- 男性相談員在籍
- 24時間お問い合わせ可
- 出張相談可
お電話で無料相談
050-5829-1911都道府県から探偵を探す
関連記事一覧
-
探偵FAQ2019/4/19 1331view
バレンタインの浮気を5つの方法で見抜く!効果的な予防方法
この記事の目次 [非表示表示] 1. バレンタインの浮気率が高くなる理由2. 経験談を調査!バ...
-
探偵FAQ2019/4/19 2337view
クリスマスになぜ浮気する?その心理と見破り方・3つの予防策
この記事の目次 [非表示表示] 1. 口実が作りやすいクリスマスは浮気しやすい2. 男女に聞い...
-
探偵FAQ2019/4/18 1749view
不貞行為とはどこから?離婚や慰謝料請求、二重取りに必要な知識
不貞行為と聞いても、多くの方は具体的にどこから該当するのか曖昧な認識を持っていると思います。 そこで当記事では不貞行為と...
-
探偵FAQ2019/4/16 7476view
浮気されやすい男には10個の共通点がある!女性の心理と対策方法
この記事の目次 [非表示表示] 1. こんな男性は浮気されやすい!10個の特徴2. 【女性の心...
-
探偵FAQ2019/4/16 22240view
都道府県・男女別の浮気率ランキング!浮気って誰でもやってるの?
この記事の目次 [非表示表示] 1. 浮気率が高いのは〇〇県!都道府県別浮気率ランキング!2....
-
探偵FAQ2020/10/1 3072view
浮気だと思って見逃していたら大変!本気になっているかも?そのときにやるべきこと
今回はパートナーの浮気が本気に変わったとき、どうすべきかについてご紹介します。 この記事の目次 [非表...
-
探偵FAQ2020/8/3 1609view
浮気のきっかけは身近なところに!あなたのパートナーは大丈夫?
この記事の目次 [非表示表示] 1. 浮気のきっかけはどこにでもある2. なぜ社内の浮気が多い...
-
探偵FAQ2020/8/3 19325view
彼女に別れを告げられない男性が上手に別れるために知るべき12の事
そこで今回は、彼女と別れたいけど言えない男性のために、別れたあとの心境や別れたいと思う理由。彼女を傷つける別れ方や潔い別...
-
探偵FAQ2020/10/1 3027view
同性の浮気は認めたらダメ!離婚や慰謝料請求の方法と解決策
この記事の目次 [非表示表示] 1. 同性との浮気をどこから疑う?怪しい行動をチェック2. パ...
-
探偵FAQ2020/8/28 34236view
単身赴任の浮気(不倫)は4つの確認でわかる!浮気の原因や防止方法
(function(h,e,a,t,m,p) { m=e.createElement(a);m.async=!0;m....